fc2ブログ

ただいま!

P1000009.jpg

3月19日に、無事帰国しました。みなさまに感謝!ありがとうございました!

やっと、帰国後初めてブログを更新しますが、ついこの間までこんな素晴らしい

景色を見ていたのが遠い昔のように感じます。

そしてまた‘見たいなぁ・・いきたいなぁ‘と思ってしまいます。

南極病でしょうか?

098.jpg

きれいすぎる夕日。写真がうまいとかではなくどこを撮っても美しかったんですよね~

IMG_0104.jpg

いつ見ても、ずっと見ててもかわいいペンギンたちでした~

IMG_8418.jpg

ルッカリーもすごかったですっ!多っ!

FILE0424.jpg

海氷に氷山が当たり前だったんだ~

IMG_8432.jpg

オーロラは本当に美しく、感動だった!
スポンサーサイト



第52次日本南極地域観測隊

DSC_0082.jpg

やっぱり昭和基地より最後にもう1回。明日12日に越冬交代が行われ53次隊へと引き継ぐ。

我々52次隊は越冬交代後しらせへ戻り、53次隊は管理棟へと移る。

ということで、昭和基地にて最後の52次隊の集合写真!

ありがとう!南極!昭和基地!

DSC_0100.jpg

ありがとう!仲間!

DSC_0072_20120211202507.jpg

ありがとう!52次!

さて、元気に帰りますか~


また来るぜ!昭和基地!

IMG_9372.jpg

接岸はできなかったが53次越冬成立に必要な物資、持ち帰り物資の輸送が行われている。

日中は、空輸で燃料、食糧、観測・設営物資を昭和基地へ、帰りには持ち帰り物資を乗せてしらせへ。

自衛隊、52次、53次隊一体となり輸送業務行っている。

IMG_2930.jpg

気温が下がり海氷上の氷がしまっている夜間は氷上輸送。

雪上車で2t橇や大型の橇を6~8台の雪上車で片道30km、3時間の輸送を行う。

IMG_9352.jpg

昭和に輸送された物資をそのまま夜間作業で荷受けチームが橇からおろし、所定の場所に置いていく。

写真はしらせから運んできた12ftコンテナを橇から下しているところ。

昼夜を通し行われてきた輸送も2月9日にて終了予定である。

次隊、53次隊の越冬成立も大丈夫であろう。

そして、この忙しさのなか私たち52次隊は昭和基地をあとにする。

私には、このくらいの方がちょうどいいのかもしれない。かな

IMG_9394.jpg

私の環境保全部門の引き継ぎも全て終わりあとは伝統ある(?)環境保全赤ヘルを引き継ぐだけとなった。

越冬交代は2月12日。53次隊の大活躍を祈る!

IMG_9343.jpg

昭和基地でかくブログは今回で最後になります。越冬交代後はしらせへ戻り1カ月ちょっと船に乗り、

オーストラリアから飛行機で日本に戻ります。帰国日は3月19日。

IMG_9340.jpg

南極の自然、昭和基地、仕事、仲間、応援の言葉をいただいたみなさま、そして家族に感謝。

本当にありがとうございました。とても力になりました!

元気に日本に帰ります。

みなさまとの再会を楽しみにしています!

帰国してもブログ頑張ろうかな~

とりあえずしばらく中断します。

みなさま本当にありがとうございました。

お疲れさま!我らのしらせ!

IMGP3813.jpg

ニュースなどでもうみんな知っていると思いますが、しらせは18年ぶり旧しらせも含め2度目の接岸不能。

と、ドカッと報道されていますが昭和基地よりルート上で約30kmの所まで来てくれました。

海氷上を30km、安全の為にルート工作します。ルート工作しているとどんどんしらせが大きく見えてきます。

1年ぶりのしらせか~お疲れ様です!!よくぞここまで迎えに来てくれた。ありがとう!と心から思う。

IMGP3766.jpg

本日の夜より氷上輸送が始まるので日中にルートを完成させなければならない。気合が入ります。

IMGP6863.jpg

途中にペンギン!いつ見てもかわいくて心がなごみます。

IMGP6794.jpg

さらに!!アザラシの赤ちゃん。初めてこんなにちっちゃいアザラシ見ました~

これまたかわいい~

IMGP6926.jpg

と、気合を入れたりなごんでいるうちに54本!ルート完成!氷上輸送できまっせ!

雪上車で片道3時間。いつもよりはちょっと遠く輸送もちょっと大変になるが日本から13,000km

を、ここまで来てくれた、船底の塗装もはげている本当にお疲れ様。ありがとう! しらせ!

大忙し!

P1000711.jpg

いよいよ私たち52次隊の昭和基地を去る日が近づき持ち帰り物資のまとめ作業も毎日忙しく行われている。

上の写真は私たちが出した廃棄物の入ったドラム缶をパレットに入れてヘリコプターで運べるようにしている。

昭和入りした53次隊も新しい建物を建てたり、52次とともに観測にあたり大忙しである。

その合間に引き継ぎも行う。昭和基地の夏らしく気持ちいいくらい忙しい!いいねぇ!

IMG_9121.jpg

物資の搬出!

IMG_9120.jpg

持ち帰り物資!

P1000715.jpg

日差しも強く、白夜!日焼け対策してない私とばっちりしているKさん。

IMG_9111.jpg

楽しい食事!ほっと一息みんなで美味しいものを食べて話しするは非常に楽しい!

IMG_9092.jpg

バーにも53次の仲間もきて大賑わい!写真は52次、53次の越冬の女性隊員。

引き継ぎも兼ねてまぁ一杯!

あっと今に一日は終わる~あっという間に日本についているんだろうなぁ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR